今回もおかげさまをもちまして、無事盛況に終わることができました。
地域・ご近隣の方々、ご協力誠にありがとうございました。

10月11日(土)14:00~18:00
山伏公園(台東区北上野2丁目9番7号)にて開催
北上野二丁目町会が主催する「北二フェス」は今年で4回目の開催となります。当町会のシンボルである山伏公園で開催します。ステージでのパフォーマンスや露店もあり、大人も子供も楽しめるイベントです。皆様に喜んでいただけるよう頑張って運営いたしますので、どうぞお気軽にお越しください。

会場内のゲームや飲食のお支払いは金券チケット制となっております。
当日入り口の受付でお買い求めいただけます。
| 14:00 | 開場 | |
| 14:15 | プログラム-1 | アニソン&昭和歌謡 清水百恵 |
| 14:40 | プログラム-2 | 北二お囃子 獅子舞演舞 |
| 15:00 | プログラム-3 | 忍者歌舞伎~夢幻陣~ |
| 16:00 | プログラム-4 | Japanese OMAMORI music 晴ノ日かる |
| 16:50 | プログラム-5 | 電子太鼓 小林太郎 |
| 17:10 | プログラム-6 | 津軽三味線 山本大 × JAZZ GUITAR 永守健治 |
| 17:55 | 閉会 | 閉会のご挨拶 |
演目の時間は都合により前後いたします。
ステージはどなたでも無料でご観覧いただけます
司会と昭和歌謡はおなじみ浅草橋の親善大使、清水百恵!

今回も忍者部隊「夢幻陣」が山伏公園に襲来するぞ!

入り口付近に忍者のブースもあります!挑戦頼む!
Japanese OMAMORI music

日本伝統の和太鼓 浅草のMr.太鼓こと小林太郎!

今回の大トリは津軽三味線 山本 大× JAZZ GUITAR 永守健治!

津軽三味線 山本 大(やまもと だい)
東京で津軽三味線の基本技法を学び、本場津軽、青森で修行を重ね、街頭での路上演奏から活動を始める。
青森県弘前市で開催された2000年度第19回津軽三味線全国大会準チャンピオンを筆頭に、各大会に挑戦し華々しい受賞歴を残す。 スタンダードなソロ演奏から、古い津軽三味線の演奏。津軽三味線だけによる合奏、尺八や和太鼓との演奏も行う。
ジャズ、ロック、クラシック、民族楽器、朗読などの他ジャンルとのコラボレーションなども行い、現代の生きた音楽に果敢なチャレンジを続けている。 自主企画のソロライヴを行い、多国籍な演奏家や個性的な奏者をゲストに招き独自のライヴを行っている。

永守 健治(ながもり けんじ) ギタリスト
ギタリストとして、ジャズ、ボサノバ、ラテン、カントリー、ロック、ポップスなどジャンルを問わず様々なバンドに参加。
また、多くのボーカリストをソロ・ギターでサポート。
業務用音源の製作におけるスタジオ・ミュージシャンとしても、数多くのレコーディングに参加。自ら主宰するソフトロック・バンド、“Little Farm Field”では、ヴォーカル、ギター、オルガン、ピアノなどの演奏に加え、作詞、作曲、アレンジも手掛け、バンドのイニシアチブをとる。
レコーディング・エンジニアとして、いくつものバンドの作品の録音、ミックスを手がけ、ギタリストのみならず、総合的なミュージシャンとして、ジャンルの境界線を越えて様々な場所に活動領域を広げている。



露店では各種お食事・ゲームをご用意しております。
お食事
・フランクフルト ・唐揚げ ・フライドポテト ・ドリンク(ビール、ハイボール、各種ソフトドリンク)
ゲーム
・千本引き ・スーパーボールすくい