山伏町会 伝統の祭り
[令和六年祭礼ロゴ(hanten2024から再利用予定)]
町会:北上野二丁目町会(山伏町会)
町会長:今井要一
日程:2025年5月17日(土)・18日(日)
場所:北上野二丁目(JR上野駅、東京メトロ入谷駅)
アクセス詳細
特徴:本社神輿(小野照先神社)、子供神輿、縁日
[神輿写真(hanten2024から再利用予定)]
時間 | 内容 | 集合場所 |
---|---|---|
13:00 | 神輿所用・宮出最終(本部、青年部) | 山伏会館 |
13:40 | 町会・役員 神輿所用前集合 | 山伏会館 |
13:50 | 祭礼所用パトカー御霊執行(宮司) | – |
時間 | 内容 | 集合場所 |
---|---|---|
11:30 | 半纏(大人)1枚1,000円 貸出受付 子供用は無料 | 山伏会館 |
13:00-15:00 | 子供神輿・山車町内巡行(公園内にて模擬店参加者金券配布) | 山伏会館 |
15:00 | 小野照先神社にて大祭式執行 | – |
17:45 | 町会大人神輿町内渡御(若衆17:30集合) 五町会若衆神輿連合渡御(北上野・北二・松三・松四・松四東栄) 入谷南公園交差点付近より左衛門橋通りかっぱ橋通り交差点手前付近にて。その後町内渡御。 |
山伏会館 |
21:00 | 終了予定 | – |
本社神輿(三町会合同渡御)(12:00までの予定) | ||
---|---|---|
時間 | 内容 | 集合場所 |
09:30 | 若衆(担ぎ手)神輿所前集合 担ぎ手説明 | 山伏会館 |
10:05 | 若衆(担ぎ手)集合場所へ移動 | 山伏会館 |
10:20 | 神輿受け渡し式 北上野地区神輿発輿 |
– |
12:00 | 神輿受け渡し式 終了後神輿所集合 | 山伏会館 |
16:00 | 神輿所撤収・神輿蔵入れ片付け | – |
18:20 | 高張担当係 中華栄龍前集合 | 中華栄龍 |
時間 | 内容 | 集合場所 |
---|---|---|
10:00 | 精算祭総整理(倉庫 1基) | – |
対象:小学生(保護者同伴は調整中)
時間:5月17日(土)13:00-15:00(メイン)
5月18日(日)10:20(北上野地区神輿発輿)
場所:山伏会館
特徴:複数台の子供神輿を開催! 町会が半額負担します。
半纏代:1,000円(貸出制)
破損時は速やかに連絡を。
必ず返却してください! 紛失厳禁!
半纏代:無料
保護者同伴:調整中
必ず返却してください! 紛失厳禁!
ルート:詳細はPDFにて
[朱引きPDF(準備中)]
給水ポイント:
– 5月17日:GS、総和
– 5月18日:安達さん
品目 | 価格 |
---|---|
スーパーボール | 200円 |
千本引き | 200円 |
かき氷 | 100円 |
ビール | 300円 |
焼酎 | 200円 |
ジュース | 100円 |
フランク | 100円 |
えびせん | 100円 |
揚げ鳥串 | 200円 |
注意:縁日参加には半纏が必要です(大人1,000円、子供無料)。天気次第で簡易テントを設営します。模擬店参加者に金券配布(5月17日 13:00-15:00)。
© 2025 北上野二丁目町会(山伏町会)